感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たった“ひと言”の影響力 人に好かれるシンプルな考え方

著者名 井上裕之/著
出版者 フォレスト出版
出版年月 2014.3
請求記号 3614/01744/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232053441一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/01744/
書名 たった“ひと言”の影響力 人に好かれるシンプルな考え方
著者名 井上裕之/著
出版者 フォレスト出版
出版年月 2014.3
ページ数 209p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-89451-608-3
分類 361454
一般件名 コミュニケーション   人間関係   話しかた
書誌種別 一般和書
内容紹介 「あのひと言がなければ」「あのひと言で人生が変わった」…。人に影響を与える言葉の大切さとは何か。人間関係を劇的に変える、言葉の効果的な使い方を解説する。
タイトルコード 1001310145931

要旨 頭ではわかっているけど、思いが伝えられない人が知っておきたい「言葉の法則」。人に影響を与える言葉の大切さとは何か。人間関係を劇的に変える、言葉の効果的な使い方を解説。
目次 第1章 なぜあなたの言葉はうまく伝わらないのか?
第2章 言葉だけでは人の感情はわからない
第3章 言葉ひとつで、あなたも元気になれる
第4章 その“ひと言”で人に好かれてしまうシンプルな法則
第5章 言葉ひとつで変わる心からのコミュニケーション
第6章 100%人に好かれる言葉の力
著者情報 井上 裕之
 歯学博士、経営学博士、経営コンサルタント、コーチ、セラピスト、医療法人社団いのうえ歯科医院理事長、島根大学医学部臨床教授、世界初のジョセフ・マーフィートラスト公認グランドマスター。1963年北海道生まれ。東京歯科大学大学院修了後、ニューヨーク大学に留学。その後、ペンシルバニア大学、イエテボリ大学など、国内外で研鑚を積み、故郷の帯広で開業。本業の傍ら、世界的な能力開発の学びを徹底的に行う。ジョセフ・マーフィー博士の「潜在意識」と経営学の権威ピーター・ドラッカー博士の「ミッション」を統合させた「ライフコンパス」を提唱(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。