蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0238387609 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
| 2 |
西 | 2132743937 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 3 |
熱田 | 2232611620 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 4 |
南 | 2332469150 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 5 |
東 | 2432847644 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 6 |
中村 | 2532480072 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 7 |
港 | 2632632101 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 8 |
北 | 2732552027 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 9 |
千種 | 2832427880 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 10 |
瑞穂 | 2932732338 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 11 |
中川 | 3032603759 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 12 |
守山 | 3132713938 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 13 |
緑 | 3232654875 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
| 14 |
名東 | 3332851660 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 15 |
天白 | 3432600454 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 16 |
山田 | 4131011936 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 17 |
南陽 | 4231092216 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 18 |
楠 | 4331654535 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 19 |
富田 | 4431576315 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 20 |
志段味 | 4531017970 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 21 |
徳重 | 4630919738 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
A25/00006/95 |
| 書名 |
埋蔵文化財調査報告書 95 (名古屋市文化財調査報告) 新尾頭1丁目遺跡 |
| 著者名 |
名古屋市教育委員会文化財保護室/編集
|
| 出版者 |
名古屋市教育委員会
|
| 出版年月 |
2023.3 |
| ページ数 |
24p |
| 大きさ |
30cm |
| シリーズ名 |
名古屋市文化財調査報告 |
| シリーズ巻次 |
112 |
| 巻書名 |
新尾頭1丁目遺跡 |
| 一般注記 |
94の編集者:名古屋市教育委員会 |
| 分類 |
A250
|
| 一般件名 |
遺跡・遺物-名古屋市
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| タイトルコード |
1002410012065 |
| 要旨 |
どんな本を選べばいいの?「生きる」とは?「家族」とは?「友だち」とは?「差別」とは?テーマ別に構成した、時代をこえて読みつがれる日本の児童文学!朝の読書、読み聞かせ、読書感想文に最適! |
| 目次 |
1 幼い子の文学―はじめて読む童話 2 生きるということ―命を考える 3 家族とは何か?―親子・きょうだいへのさまざまな思い 4 いろいろな友だち―学校・友だち・遊び 5 平和への願い―戦争とその時代から 6 描かれたヒロシマ・ナガサキ―核被爆国からの証言 7 社会に向けた目―貧困・差別・自由へのまなざし 8 ファンタジーと冒険―不思議な世界への旅 |
| 著者情報 |
野上 暁 1943年、長野県生まれ。評論家。日本ペンクラブ常務理事。「子どもの本」委員。日本児童文学学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ