感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和の参謀 (講談社現代新書)

著者名 前田啓介/著
出版者 講談社
出版年月 2022.7
請求記号 396/00179/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238106082一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232491767一般和書一般開架 在庫 
3 2632495665一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2932593466一般和書一般開架 在庫 
5 中川3032466611一般和書一般開架 在庫 
6 守山3132702782一般和書一般開架 在庫 
7 3232532261一般和書一般開架 在庫 
8 名東3332711484一般和書一般開架 在庫 
9 天白3432489106一般和書一般開架 在庫 
10 徳重4630793539一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 396/00179/
書名 昭和の参謀 (講談社現代新書)
著者名 前田啓介/著
出版者 講談社
出版年月 2022.7
ページ数 444p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 2668
ISBN 978-4-06-528223-6
分類 39621
一般件名 陸軍-日本   軍人
書誌種別 一般和書
内容紹介 陸軍大学校を優秀な成績で卒業し、右肩から参謀懸章をさげ、軍の中枢で活躍した参謀たち。彼らはどのような人生を歩んだのか。石原莞爾、辻政信、瀬島龍三ら「日本の頭脳」たちの栄光と蹉跌を、家族などの証言から描く。
書誌・年譜・年表 文献:p435〜438
タイトルコード 1002210030085

要旨 芸術家でも企業人でもない“広告制作者”。その曖昧な職業理念の歴史を濱田増治、今泉武治、亀倉雄策、横尾忠則らを例にして精緻に分析。広告やデザインの歴史であると同時に、いかにして広告制作が専門的な知識や職業になったのかを明らかにしたメディアの社会学。
目次 第1章 “広告制作者”と歴史社会学
第2章 “広告制作者”の不在
第3章 “広告制作者”の起源
第4章 “広告制作者”の自律
第5章 “広告制作者”の成立
第6章 “広告制作者”の展開
第7章 “広告制作者”の並存
第8章 “広告制作者”の歴史社会学
著者情報 加島 卓
 1975年、東京都生まれ。東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。東京大学助教を経て、東海大学文学部広報メディア学科専任講師。博士(学際情報学)。専門はメディア論、社会学、広告史、デザイン史。主な論文として、「デザインを語ることは不可能なのか」(『文字のデザイン・書体のフシギ』左右社、2008年、第7回竹尾賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。