感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

前へ! 東日本大震災と戦った無名戦士たちの記録  (新潮文庫)

著者名 麻生幾/著
出版者 新潮社
出版年月 2014.3
請求記号 3693/00564/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832052324一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2932024157一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3693/00564/
書名 前へ! 東日本大震災と戦った無名戦士たちの記録  (新潮文庫)
著者名 麻生幾/著
出版者 新潮社
出版年月 2014.3
ページ数 467p
大きさ 16cm
シリーズ名 新潮文庫
シリーズ巻次 あ-45-4
ISBN 978-4-10-121934-9
一般注記 2011年刊に大幅に加筆、改訂
分類 36931
一般件名 東日本大震災(2011)   災害救助
書誌種別 一般和書
内容紹介 爆発した原発の傍らで住民の避難誘導を続けた警察官。医療器具を抱えて自主的に被災地に飛び込んだDMAT(災害派遣医療チーム)…。東日本大震災の最前線で苦闘した、名もなき人々の壮絶な記録。
タイトルコード 1001310140771

要旨 大震災の夜、漆黒の闇を走り回り、救命部隊のルートを切り啓いた国交省チームと民間建設業者たち。曇ったマスクを投げ捨て、原発への放水に挑んだ自衛隊員。爆発した原発の傍らで住民の避難誘導を続けた警察官。医療器具を抱えて自主的に被災地へ飛び込んだDMAT(災害派遣医療チーム)…地震発生直後から「前へ!」と突き進んだ、名もなき人々の壮絶にして感動溢れるドラマ。
目次 第1章 福島第1原発を冷やせ!兵士たちの知られざる戦争(陸上自衛隊・中央即応集団(CRF)
同・中央特殊武器防護隊(中特防)
同・各師団化学科部隊
同・第1ヘリコプター団
自衛隊・航空基地消防隊)
第2章 救命への道路を啓け!ガレキを排除し橋を守った、男と女(国土交通省・東北地方整備局
地元の建設・土木業者)
第3章 省庁の壁を越え、命を救った者たち(内閣危機管理センター
自衛隊部隊
警視庁機動隊
災害派遣医療チーム「DMAT」)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。