感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

健康づくりのための体力測定評価法

著者名 田中喜代次/編著 木塚朝博/編著 大蔵倫博/編著
出版者 金芳堂
出版年月 2007.11
請求記号 7801/00295/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235367273一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7801/00295/
書名 健康づくりのための体力測定評価法
著者名 田中喜代次/編著   木塚朝博/編著   大蔵倫博/編著
出版者 金芳堂
出版年月 2007.11
ページ数 199p
大きさ 21cm
ISBN 4-7653-1318-2
ISBN 978-4-7653-1318-6
分類 78018
一般件名 体力測定
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917054588

要旨 私たち人類はどこから来たのか―古代ギリシャの時代から、人間は、この問いに向き合い続けてきました。そして今日、化石の形態的証拠に加え、元素分析やDNA分析などの手法の発展により、人類進化の足跡が徐々に明らかになってきています。しかし、私たちの起源を探る営みは簡単なものではありません。たとえば初期猿人の化石は、すべてを合わせても、スーパーマーケットのカートに収まるほどしか得られていません。しかもそのほとんどが、体のほんの一部分の化石なのです。本書では、研究者がいかにして人類進化の謎を解き明かすのか、その謎がどこまで分かったのかをまとめています。私たち自身の起源に迫る謎解きの世界にご案内します。
目次 1 はじめに
2 われわれは何者か
3 化石人類の調査と背景
4 化石人類の分析と解釈
5 初期猿人:かもしれない人類
6 猿人とホモ・ハビリス:ほぼ確実に人類
7 原人と旧人:古代の人類
8 新人:われわれ自身の人類
追加解説:まさかの最新研究成果(訳者補遺)
付録 人類の起源と進化に関する哲学的認識と科学的理解の年表


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。