蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
財政のエッセンス (有斐閣ストゥディア)
|
著者名 |
西村幸浩/著
宮崎智視/著
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2015.9 |
請求記号 |
341/00035/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236743738 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
341/00035/ |
書名 |
財政のエッセンス (有斐閣ストゥディア) |
並列書名 |
THE ESSENCE OF PUBLIC FINANCE |
著者名 |
西村幸浩/著
宮崎智視/著
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
10,250p |
大きさ |
22cm |
シリーズ名 |
有斐閣ストゥディア |
ISBN |
978-4-641-15023-2 |
分類 |
341
|
一般件名 |
財政
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
経済学で「財政」を正しく理解しよう! 経済における財政の役割に関する原則論をはじめ、日本の財政制度の仕組みと歴史、「市場の失敗」の問題と政府の役割、社会保障における諸問題などを解説する。章末に練習問題を収録。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p235〜239 |
タイトルコード |
1001510053264 |
要旨 |
女性特有の生理学と解剖学に基づき、わかりやすく、整理解説されたテキストの決定版。 |
目次 |
1 生理学について(競技能力と性差 月経周期とホルモンと競技能力 妊娠 ほか) 2 トレーニング(トレーニングの構成要素 基礎体力づくり アシドーシス閾値(乳酸閾値)トレーニング ほか) 3 健康とウエルネス(女性アスリートの3徴 損傷と女性ランナー 競技能力を高めるための栄養と女性ランナー) |
著者情報 |
カープ,ジェイソン・R. PhD。運動生理学者。ランニングとフィットネスの専門家。2011年の年間最優秀IDEA個人トレーナー。2007年インディアナ大学で生理学副専攻運動生理学の博士号を、1997年カルガリー大学でキネシオロジーの修士号を取得。1995年ペンシルベニア州立大学から英語副専攻で運動およびスポーツ科学の学士号を取得。科学に裏打ちされた指導をあらゆるレベルのランナーに提供するとともに、自身の会社「RunCoachJason.com」を通じてコーチたちの相談に乗る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) スミス,キャロリン・S. MD。家庭医療ならびにスポーツ医学を専門とする医師。イリノイ大学で医学の学位を取得。北イリノイ大学で修士号、ウィスコンシン大学で学士号を、ともに運動生理学を取得。ミルウォーキーのセントマイケル病院研修医プログラムならびにウィスコンシン医科大学で教官を務めたあと、2002年にマーケット大学学生保健施設に加わる。現在は、マーケット大学学生保健施設の責任者ならびに大学対抗陸上競技部門のための医療チーム代表を務める。また競技トレーニングプログラムのための医療ディレクターとしての役割を担いながら、教育者としての関心も持ち続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木下 訓光 法政大学スポーツ健康学部スポーツ健康学科教授。慶應義塾大学医学部卒業。虎の門病院循環器センター、慶應義塾大学スポーツ医学研究センターを経て現職に。日本循環器学会、日本体力医学会、American College of Sports Medicine、European College of Sport Science、日本糖尿病学会員、日本臨床スポーツ医学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ