蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
労使紛争問答 ストライキ・ピケッティング・ロックアウト (朝日文化手帖)
|
著者名 |
色川幸太郎/著
|
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1954 |
請求記号 |
S366/00417/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010238679 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S366/00417/ |
書名 |
労使紛争問答 ストライキ・ピケッティング・ロックアウト (朝日文化手帖) |
著者名 |
色川幸太郎/著
|
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1954 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
20×11cm |
シリーズ名 |
朝日文化手帖 |
シリーズ巻次 |
44 |
分類 |
366
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940051736 |
要旨 |
ミシンがうたえば、すてきな服ができあがる。こみねゆらがおくる、女の子たちのものがたり。 |
著者情報 |
こみね ゆら 熊本県生まれ。東京芸術大学絵画科、同大学大学院で油絵を学ぶ。1985年に渡仏、パリボザールに通う。1992年、初めての絵本『Les deux soeurs』を出版。1994年に帰国後、絵本作家、イラストレーター、人形作家として活躍。『さくら子のたんじょう日』(童心社)で第10回、『ともだちできたよ』(文研出版)で第18回日本絵本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ