感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

13歳からの勝つ部活動 青春の入り口で汗と涙を流している君に捧ぐ

著者名 塚本哲也/著
出版者 黎明書房
出版年月 2014.2
請求記号 37/00321/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3431993967じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クラブ活動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 37/00321/
書名 13歳からの勝つ部活動 青春の入り口で汗と涙を流している君に捧ぐ
著者名 塚本哲也/著
出版者 黎明書房
出版年月 2014.2
ページ数 154p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-654-01894-9
分類 375183
一般件名 クラブ活動
書誌種別 じどう図書
内容紹介 中学校での部活動をより充実させ、悔いを残さないものにするためのヒントが詰まった本。子どもの部活動を見守る親の姿勢についても言及する。ワークシート付き。
タイトルコード 1001310137277

要旨 中学校での部活動をより充実させ、悔いを残さないものにするためのヒントが詰まった一冊です。部の選び方、部活動への取り組み方、引退し卒業するまでの半年間の過ごし方、進路の決め方や、次のような部活動での「なぜ」に、女子バレーボール東海連覇をなしとげた著者がわかりやすく答えます。
目次 プロローグ―今、君は何のために部活動に汗を流しているのか
第1章 燃やせ青春の日々(でっかい夢を描け
部活動を選ぶことは初めての自己決定 ほか)
第2章 13歳からの勝つ部活動(なぜ、朝練習をするのか―朝、自分で起きることは、自律への第1歩
なぜ、毎日練習をするのか―負けたら終わりじゃなくて、やめたら終わり ほか)
第3章 15歳からの勝つ部活動(卒業までの半年間―あこがれの先輩として
進路決定のために―部活動で進路を決める ほか)
第4章 親への勝つ部活動(ライオンはわが子を谷に突き落とす
顧問の先生とよきパートナーになる ほか)
エピローグ―感じ合える幸せの尊さ
著者情報 塚本 哲也
 1964年(昭和39年)、愛知県豊田市猿投に生まれる。県立豊田西高校、愛知教育大学美術科を卒業後、豊田市立高橋中学校へ赴任する。女子バレーボール部の顧問として、市内初の全国大会出場を果たす。美里中学校転任後は、2年連続東海大会で優勝し、3度の全国大会出場を遂げている。また、生徒指導においても、主事として全国から注目される多くの実践をおこなっている。愛知県選抜チーム監督・文部科学省中央研修員・愛知県生徒指導部会理事・豊田市生徒指導指導員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。