感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国家と個人 市民革命から現代まで

著者名 田中浩/著
出版者 岩波書店
出版年月 1990
請求記号 N316-1/01085/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231202755一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N316-1/01085/
書名 国家と個人 市民革命から現代まで
著者名 田中浩/著
出版者 岩波書店
出版年月 1990
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-000822-6
分類 3161
一般件名 国家と個人
書誌種別 一般和書
内容注記 参考文献:p217〜225
タイトルコード 1009410090939

要旨 とろみが付いた料理は、日本だけでなく世界各国で昔から食べられてきました。ということは、「人類はとろみ料理が好き」ということかもしれません。赤ちゃんからお年寄りまで、そして世界中の人たちを和ませる「癒し系」料理をぜひ、食べていただきたく、私がこよなく愛するとろみ料理を選んでみました。
目次 とろみの料理(1)あんかけ(肉味噌あん
ネギしょうゆあん ほか)
とろみの料理(2)とろみ煮(ふわふわニラ玉甘酢あん
肉団子としめじのケチャップとろみ煮 ほか)
とろみの料理(3)スープ(ボルシチ風すいとんシチュー
野菜たっぷりガスパチョ ほか)
とろみの料理(4)スイーツ(黒ごましる粉
熟柿クリーム ほか)
著者情報 魚柄 仁之助
 1956年福岡県生まれ。食生活研究家。独自の食生活を研究、実践し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。