感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

商業 並製  (らいぶらりい・しりいず)

著者名 上林正矩/編
出版者 有斐閣
出版年月 1958.
請求記号 S670/00099/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20107936996版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S670/00099/
書名 商業 並製  (らいぶらりい・しりいず)
著者名 上林正矩/編
出版者 有斐閣
出版年月 1958.
ページ数 198,3,8p
大きさ 19cm
シリーズ名 らいぶらりい・しりいず
シリーズ巻次 34
分類 670
一般件名 商業
書誌種別 6版和書
内容注記 文献:巻末p1〜3
タイトルコード 1009940065190

目次 1 まず、考えてみよう。片づけられないのはなぜ?(「きれいに片づいた家」ってどんな状態?
部屋は住んでいる人の心の状態を映します ほか)
2 簡単五つのステップで「片づくシステム」作り(人がものに合わせるのではなく、ものを人に合わせよう
「減らす」「場所を決める」「収納する」のコツをマスターする ほか)
3 場所別片づけのアイディア&テクニック(キッチン
リビング・ダイニング ほか)
4 「きれい」をラクに続ける10の方法(自分の暮らしに必要なもの以外は増やさない
どこから片づけるか迷ったときは改善したいことを考える ほか)
著者情報 吉島 智美
 1969年福島県生まれ。ホームオーガナイザー、2級建築士。NPO法人日本プロフェッショナル・オーガナイザー協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。