蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
まんがで読む徒然草・おくのほそ道 電子版 (学研学習まんがシリーズ) |
著者名 |
島内裕子/監修
清登典子/監修
蓮見あや/まんが
|
出版者 |
Gakken
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
191p |
シリーズ名 |
学研学習まんがシリーズ |
一般注記 |
底本:2025年刊 |
分類 |
91445
|
一般件名 |
徒然草
奥の細道
|
個人件名 |
吉田兼好
松尾芭蕉
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
鎌倉時代末期、兼好法師によって書かれた随筆「徒然草」と、江戸時代前期に松尾芭蕉が書いた紀行文「おくのほそ道」をまんがで紹介。まんがを補足説明したコラムとともに、楽しみながら古典の世界を知ることができる。 |
タイトルコード |
1002510044341 |
要旨 |
死期を知悉した三宅久之、「男の矜持」全軌跡。 |
目次 |
第1章 人間三宅久之 第2章 三宅久之の「戦後」と「青春」 第3章 三宅家の春夏秋冬 第4章 ジャーナリスト三宅久之 第5章 愛妻の誠 第6章 死期を知悉したジャーナリスト |
著者情報 |
三宅 眞 1964年東京都生まれ。立教大学経済学部卒業後、1987年に広告代理店入社、以来営業として食品会社を中心に担当。2012年に妻が発病で要介護となり、介護休職を余儀なくされる。その後、介護初任者資格を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ