感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デザインのひきだし 21  プロなら知っておきたいデザイン・印刷・紙・加工の実践情報誌  特集|基本のきから、応用のうまでオフセット印刷をきちんと知って、100%使いこなす!

著者名 グラフィック社編集部/編
出版者 グラフィック社
出版年月 2014.2
請求記号 727/00299/21


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236597811一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グラフィック社編集部
72705
グラフィック・アート

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 727/00299/21
書名 デザインのひきだし 21  プロなら知っておきたいデザイン・印刷・紙・加工の実践情報誌  特集|基本のきから、応用のうまでオフセット印刷をきちんと知って、100%使いこなす!
著者名 グラフィック社編集部/編
出版者 グラフィック社
出版年月 2014.2
ページ数 143p
大きさ 26cm
巻書名 特集|基本のきから、応用のうまでオフセット印刷をきちんと知って、100%使いこなす!
ISBN 978-4-7661-2627-3
一般注記 付:フォントデザインについてあれこれ語りました! 小宮山博史ほか述(30p 25cm)
分類 72705
一般件名 グラフィック・アート
書誌種別 一般和書
内容紹介 圧倒的な頻度で使う「オフセット印刷」の基本的な事柄を、リアルなイラストでわかりやすく解説。3Dプリンタの基本やフィギュアづくりなどの実験等もコンパクトにまとめる。別冊付録「もじモジ座談会」付き。
タイトルコード 1001310133469

目次 第1特集 基本のきから応用のうまでオフセット印刷をきちんと知って、100%使いこなす!(デザイナー10人に聞くオフセット印刷のアイデア(佐藤晃一/名久井直子/伊原美代子+新木恒彦/加藤賢策/宮村ヤスヲ/町口覚/坂野公一/古谷萌/大岡寛典+宮村ヤスヲ/小熊千佳子)
しくみがわかれば、もっと使える!オフセット印刷・基本のき〜応用のお
どうしてちがうの!色校正と本番印刷の差はどこに?―日研美術・山田智昭さんに聞く
本機ではなにができるの?―印刷立ち会いで調整できること―図書印刷・佐野正幸さんに聞く
オフセット印刷に関するQ&A ほか)
巻末特集 何だかおもしろそう?自分の仕事にどう関わる?3Dプリンターはじめの一歩(さまざまに進化し、使われ始めた3Dプリンタ
まずは知っておこう3Dプリンタの大基本
はじめてのフィギュアづくりに祖父江さんと名久井さんが挑む!
印刷の原点をDMMの3Dプリンタで出力してみる!
金属の3Dプリントで世界初!?の箔押しに挑戦! ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。