感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

気弱な人が成功する株式投資 (祥伝社新書)

著者名 岩崎日出俊/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2014.2
請求記号 3381/02544/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432086128一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3381/02544/
書名 気弱な人が成功する株式投資 (祥伝社新書)
著者名 岩崎日出俊/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2014.2
ページ数 205p
大きさ 18cm
シリーズ名 祥伝社新書
シリーズ巻次 353
ISBN 978-4-396-11353-7
分類 338155
一般件名 株式   株式相場
書誌種別 一般和書
内容紹介 成功した投資家たちが心掛けてきた売買の基本は、シンプルでわかりやすく初心者にも容易に手が届くもの。フィリップ・フィッシャーなど、現代の投資家の「考え方」と、株式投資を行なう上で役立つと思われる事例を紹介する。
タイトルコード 1001310133067

要旨 株式投資はけっして冒険や博打ではなく、思いつきや勢いでするものではない。冷静な目で社会を観察し、正しく将来を予測した者が、成功の果実を手にする世界なのだ。短気で威勢のいい人間が往々にして失敗し、よく考えた上で石橋を叩いて渡る人間が最後に笑うのも、株の面白さである。売り買いは一見難しそうだが、成功しした投資家たちが心掛けてきた売買の基本は、シンプルでわかりやすく、初心者にも容易に手が届くものだ。そのことを、本書が教えてくれている。
目次 第1章 気弱な人の情報の取り方(バフェットはなぜ、投資の神様になりえたのか
レミングの集団移動に惑わされない ほか)
第2章 気弱な人の「買い」の極意(得意分野に特化せよ
個人投資家が取るべきアプローチ ほか)
第3章 気弱な人の「利食い」と「損切り」(株は「買って、買る」のが基本
なぜ、売りが難しいのか ほか)
第4章 気弱な人が考える安全な投資法(投資の哲人たちは、リスクとどう向き合ってきたか
ゴールド(金)や債券が安全なのか ほか)
著者情報 岩崎 日出俊
 1953年、東京生まれ。早稲田大学政経学部卒業後、日本興業銀行入行。スタンフォード大学経営大学院で経営学修士取得。J・P・モルガン、メリルリンチ、リーマン・ブラザーズの各投資銀行でのマネージング・ダイレクターを経て、経営コンサルタント会社「インフィニティ」を設立。日経CNBCテレビでコメンテーターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。