感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死ぬまでに見たい名建築家のドローイング300

著者名 ニール・ビンガム/[編]著 谷本開作/訳
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2014.1
請求記号 5208/00127/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236381273一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5208/00127/
書名 死ぬまでに見たい名建築家のドローイング300
著者名 ニール・ビンガム/[編]著   谷本開作/訳
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2014.1
ページ数 319p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7678-1667-8
原書名 100 years of architectural drawing
分類 52087
一般件名 建築-図集
書誌種別 一般和書
内容紹介 鉛筆・ペン・水彩などの画材と卓越した芸術的用法を用い、建築家達が自らのデザインを創造し、伝達した建設ドローイング。不朽の名作をはじめ、20世紀に描かれた世界の建設ドローイングを年代別に紹介する。
タイトルコード 1001310131498

目次 1900‐1913伝統と建築デザイン
1914‐1938建築ドローイングにおける近代実験
1939‐1959近代建築ドローイング
1960‐1973建築ドローイングにおけるカウンターカルチャー
1974‐2000建築ドローイングにおける巧妙性
著者情報 バインガム,ニール
 建築デザイン史家。ロンドンの王立英国建築家協会で建築ドローイングのキュレーターをへて、英国王立芸術学院にて建築ドローイングのコンサルティングキュレーターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷本 開作
 翻訳者。横浜生まれ。1995年に渡英し、ロンドンメトロポリタン大学建築学部卒業の後、ロンドン市内の建築事務所に勤務。戸建や集合住宅のプランニングなど、さまざまな物件の設計を手掛ける。2009年の帰国後は、翻訳者、コーディネーターとして建築、土木、ITから国際協力までを含む多くの分野のプロジェクトに関わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。