蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0110109782 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN404/00051/ |
書名 |
科学的教養 |
著者名 |
小泉丹/著
|
出版者 |
大日本出版
|
出版年月 |
1942 |
ページ数 |
303,4p |
大きさ |
22cm |
分類 |
404
|
一般件名 |
科学
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110080015 |
要旨 |
お父さん、お母さん、おおばあちゃん、おばあちゃん、近所の公園で出会ったおじさんと知的障害のあるおばさんのきょうだい、妹のるい…さまざまな人と人とのつながりを通して、心境がすこしずつ変化し、成長していく、姉妹のお話。小学校中学年から。 |
著者情報 |
岩瀬 成子 1950年山口県に生まれる。1977年のデビュー作『朝はだんだん見えてくる』で日本児童文学者協会新人賞を受賞。1992年『「うそじゃないよ」と谷川くんはいった』で小学館文学賞、産経児童出版文化賞を受賞。1995年『ステゴザウルス』『迷い鳥とぶ』2作で路傍の石文学賞を受賞。2008年『そのぬくもりはきえない』で日本児童文学者協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上路 ナオ子 1966年東京都に生まれる。イラストレーション青山塾修了。コムイラストレータースタジオ在籍中。2005年ギャラリーハウスマヤ「挿画を描くコンペティション」準グランプリ、2010年HBギャラリーファイルコンペ鈴木成一賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ