蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210040077 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
要旨 |
医者が話を聞いてくれない、希望しない治療方針になってしまう、副作用が心配…。2万2千件以上の患者の相談に乗ってきた著者が教える!よい医者に出会って、よい診察と治療を受けるための本。 |
目次 |
その1 患者の力で医療はどこまでもよくなる! その2 自分に合った病院の選び方 その3 病院に行く前に必ずしておきたいこと その4 病院に着いたら必ずしたい―医者をその気にさせる「7つのスイッチ」 その5 こんなトークをすると医者から嫌われる その6 患者として、コレってOK?NG? その7 今の私たち、そして未来の世代が心身ともに健康で生きるために… |
著者情報 |
おのころ 心平 パーソナル医療コーディネーター。2008年、心と体の関係を学ぶ場として、一般社団法人自然治癒力学校を開校。さらに、「Road to 2018プロジェクト」を開始。患者の過去のデータをもとに体調や病気の状況を分析する「カラダ・プロファイリング」も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ