感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ASEAN諸国の現状 1999年版

著者名 [東南アジア調査会/編]
出版者 東南アジア調査会
出版年月 1999.06
請求記号 3022/00114/99


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233494004一般和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/03634/4
書名 石森読本 4年生  (石森延男児童文学選集)
著者名 石森延男/著
出版者 小学館
出版年月 1977
ページ数 223p
大きさ 22cm
シリーズ名 石森延男児童文学選集
一般注記 内容:木のめ草のめ,春の雨,たなばたかざり,うつし絵 他7篇
分類 913
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009310075616

要旨 モヤシに光を当てて育てると…?ツクシとスギナの関係は?アサガオの種を半分にしてまくと、どうなる?…など、みぢかな植物ばかり。イラストがいっぱい。ながめるだけで楽しい。理科がおもしろくなる!クイズブック。
目次 なぜなにはかせの自己紹介
アサガオのこれは、何?
ヒマワリは太陽の方を向く?
イチゴの実は、どれ?
アサガオは、いつ咲く?
トウモロコシのひげって、何?
ドングリは種?それとも実?
アサガオのつるの秘密は、どれ?
虫から守ってくれる植物は、どれ?
ヒマワリのどこがよく伸びる?
イネが発芽しないのは、どれ?〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。