感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

角川源義全集 第1巻

著者名 角川源義/著
出版者 角川書店
出版年月 1988
請求記号 N9108/00024/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210196739一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9108/00024/1
書名 角川源義全集 第1巻
著者名 角川源義/著
出版者 角川書店
出版年月 1988
ページ数 588p
大きさ 22cm
ISBN 4-04-561901-1
一般注記 監修:井伏鱒二ほか 著者の肖像あり *1.古典研究 1
分類 9108
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:語り物文芸の発生:耳の文芸,平家物語前後,御伽考,高野聖,近世芸能の源流,笑いの文学の成立,念仏聖と文芸,語り物の成立,語り物と趣向,平治物語の成立,『曾我物語』ノート,『義経記』の成立,海の英雄,『太平記』の成立,時衆文芸の成立,『曾我物語』の発生,語り物と女性,語り物と箱根,語り物と管理者,語り物と禅僧,語り物と熊野,語り物と安居院,語り物と西国 解説:尾形仂 解題:徳江元正
タイトルコード 1009410021154

要旨 明治期から現代まで「学術」「文芸」「芸術」分野の人物の肖像を網羅。人名事典・歴史事典・百科事典・写真集・美術全集など420冊に掲載された肖像写真・肖像画3.4万点を人名から引ける。学者・研究者、文学者、芸術家から、タレント、スポーツ選手まで様々な人物を収録。人名見出しには生没年・身分・職業など人物同定ができる情報を掲載。


内容細目表:

1 カタリモノ ブンゲイ ノ ハツセイ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。