感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ものの見方たんけん隊

書いた人の名前 長久啓太/著
しゅっぱんしゃ 学習の友社
しゅっぱんねんげつ 2014.1
本のきごう 116/00094/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 中川3031969060一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 116/00094/
本のだいめい ものの見方たんけん隊
書いた人の名前 長久啓太/著
しゅっぱんしゃ 学習の友社
しゅっぱんねんげつ 2014.1
ページすう 94p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-7617-0687-6
ぶんるい 1164
いっぱんけんめい 唯物弁証法
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 私たちを取りまく社会・職場・日常、いろいろな活動や運動を探検し、「あたりまえ」のこと・ものが新しい視点・視野で見られるようになる、「発見の楽しみ」を伝える。『学習の友』『民主青年新聞』連載を加筆し単行本化。
タイトルコード 1001310125490

もくじ 第1部 「あたりまえ、の内にあるもの」(モノのうしろにあるもの
通勤する、ということ
住む、ということ ほか)
第2部 「ものの見方と人間らしさ」(サラバ、決めつけ・先入観―ものの見方の出発点
私たちは成長できる!―可能性に線を引かない
ねばり強い努力の大切さ―変化の法則性 ほか)
第3部 「科学的社会主義のものの見方・考え方」(現実を読みとく力―史的唯物論
変化をとらえる弁証法
事実から出発する唯物論)
ちょしゃじょうほう 長久 啓太
 1974年生まれ。1998年から岡山県労働者学習協会の専従者。現在事務局長。労働者教育協会常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。