ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
千種 | 2831816356 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3618/00201/ |
書名 |
新・日本のお金持ち研究 (日経ビジネス人文庫) |
著者名 |
橘木俊詔/著
森剛志/著
|
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2014.1 |
ページ数 |
248p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
日経ビジネス人文庫 |
シリーズ巻次 |
た11-2 |
ISBN |
978-4-532-19715-5 |
分類 |
36183
|
一般件名 |
富豪
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
日本のお金持ちは何を考えているのか。どのような地域に住み、いかなる教育を受け、子どもをどのように育てようとしているか。消費・資産形成にはどんな傾向があるのか。日本の富裕層の全体像とその特徴、行動、役割に迫る。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p243〜248 |
タイトルコード |
1001310124581 |
ようし |
日本のお金持ちは何を考えているのか。どのような地域に住み、いかなる教育を受け、子どもをどのように育てようとしているか。消費・資産形成にはどんな傾向があるのか。彼らは上流階級とみなせるか。大反響を呼んだ『日本のお金持ち研究』の続編を文庫化。 |
もくじ |
序章 「お金持ち」は何を考え、どう行動しているか 第1章 お金持ちはどんなところに住んでいるのか 第2章 お金持ちの消費スタイル 第3章 お金持ちと学歴 第4章 教育で残すか実物資産で残すか 第5章 株式投資か不動産投資か―お金持ちの資産運用 第6章 お金持ちを上流階級とみなせるか 第7章 お金持ちは格差をどう感じているのか 第8章 結論:お金持ちの再評価 |
ないよう細目表:
前のページへ