感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

近代経済学と経済政策 現代経済の亀裂と選択

書いた人の名前 菊本義治/著
しゅっぱんしゃ 大月書店
しゅっぱんねんげつ 1993
本のきごう N3317/00268/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0232180430一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

在庫管理

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N3317/00268/
本のだいめい 近代経済学と経済政策 現代経済の亀裂と選択
書いた人の名前 菊本義治/著
しゅっぱんしゃ 大月書店
しゅっぱんねんげつ 1993
ページすう 229p
おおきさ 22cm
ISBN 4-272-11080-2
ぶんるい 3317
いっぱんけんめい 経済学-近代経済学   経済政策-日本
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 参考文献:p221〜223
タイトルコード 1009410209139

ようし 「三菱」を名乗る企業は、自社の名前が残らなければ合併しない。3社が合併したために3人の社長を擁する銀行(HD)がある。あの大手ゼネコンが書店を持っている理由は…など、長く日本経済を支えてきた大企業にはそれぞれの「事情」がある。敗戦、高度経済成長、バブル崩壊を経て再編めまぐるしい現在まで錚々たる大企業たちは何に打撃を受け、どう手を打ったか。系統図で易しく読み解ける、日本の屋台骨の形。
もくじ 序章 10分で読める日本企業の歴史
第1章 金融
第2章 商社
第3章 電機
第4章 自動車・機械
第5章 素材産業
第6章 建設・住宅関連
第7章 食品・消費財
第8章 流通
第9章 交通・物流
第10章 マスコミ
第11章 通信・その他
終章 そして三井・三菱・住友グループ
ちょしゃじょうほう 菊地 浩之
 1963年北海道生まれ。國學院大學経済学部を卒業後、ソフトウェア会社に入社。企業勤務の傍ら、論文・著作を発表。専門は企業集団、企業系列の研究。2005〜06年、明治学院大学経済学部非常勤講師を兼務。06年、國學院大學経済学博士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。