感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

町工場の底力 3  夢のロボットを実現

出版者 かもがわ出版
出版年月 2013.12
請求記号 50/00490/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 山田4130564281じどう図書じどう開架 在庫 
2 志段味4530615535じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 50/00490/3
書名 町工場の底力 3  夢のロボットを実現
出版者 かもがわ出版
出版年月 2013.12
ページ数 31p
大きさ 27cm
巻書名 夢のロボットを実現
ISBN 978-4-7803-0649-1
分類 50921
一般件名 工場-日本   ロボット
書誌種別 じどう図書
内容紹介 従業員が20人以下という少人数で構成される町工場。その中でも高い技術でものづくりを続ける町工場と、そこで働く人々を紹介。3は、人型ロボットやコミュニケーションロボットの開発に挑む町工場に迫ります。
タイトルコード 1001310108836

目次 人間のパートナーとしてロボットの未来を開く―テムザック(福岡県宗像市)
町工場が集結!西淀川うまれの搭乗型巨大ロボットが誕生―はじめ研究所+NKK(大阪府大阪市)
ロボットを自作する人たちに愛されるネジをつくる町工場―浅井製作所(埼玉県草加市)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。