感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンハッタン5丁目ルームナンバー10

著者名 松本修一/著
出版者 博美館出版
出版年月 1991
請求記号 N916/04838/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231543430一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N916/04838/
書名 マンハッタン5丁目ルームナンバー10
著者名 松本修一/著
出版者 博美館出版
出版年月 1991
ページ数 247p
大きさ 20cm
ISBN 4-938546-77-9
一般注記 著者の肖像あり
分類 916
一般件名 ニューヨーク
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410135589

要旨 1円玉療法は、1円玉とテープを用意すれば、誰でも手軽にできる治療法です。ツボは、正確な位置にこだわらなくても構いません。1円玉の直径は2cmもあるため、だいたいの位置にはるだけでツボをカバーすることができるからです。それから、1円玉療法は、効果が早いという利点もあります。症状にも寄りますが、早くて数分、遅くても数日以内に、なんらかの効果を体感できるでしょう。
目次 第1章 1円玉療法とは(生体磁気の乱れを正し体にはるだけで痛みや病気を速やかに改善する1円玉療法
1円玉療法のやり方 ほか)
第2章 体の痛みに効く1円玉療法のやり方(ひざ痛―痛みのいちばん強いところとその周囲にグルリと1円玉をはればすぐ消える
腰痛―痛む場所に応じて1円玉のはり方を変えるのがコツで痛みは簡単に消え去る ほか)
第3章 病気に効き老化を防ぐ1円玉療法のやり方(高血圧―心臓の働きを整える手首のツボと足に1円玉をはるだけで血圧が下がり安定
糖尿病―生活習慣の見直しと同時に足の三つのツボに1円玉をはれば予防・改善できる ほか)
第4章 不定愁訴に効く1円玉療法のやり方(めまい―首の後ろと両手に1円玉をはると首の筋肉のこりが取れて症状はすぐに消える
不眠―寝る1時間前に耳の後ろとかかとに1円玉をはれば熟睡でき目覚めも爽やか ほか)
第5章 下半身の悩みを解決する1円玉療法のやり方(夜間頻尿―男性も女性も足の三つのツボに1円玉をはるだけでその日から排尿回数が減る
痔―初期であれば腕と足のツボに1円玉をはるだけで痛みが止まり治りも早まる ほか)
著者情報 川村 昇山
 弘漢療法院院長。昭和3年7月生まれ。北海道出身。50年以上に及ぶ東洋医学、特に電磁気、イオン、磁場による病理研究は西洋医学会からも高い評価を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。