感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代ベトナム論 鹿児島からハノイへ、日越国交40年の軌跡

著者名 日隈真澄/著
出版者 本の泉社
出版年月 2013.12
請求記号 3022/01179/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236356200一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3022/01179/
書名 現代ベトナム論 鹿児島からハノイへ、日越国交40年の軌跡
著者名 日隈真澄/著
出版者 本の泉社
出版年月 2013.12
ページ数 214p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7807-1130-1
分類 302231
一般件名 ベトナム
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本とベトナムが国交を樹立して40年。著者がベトナムを中心にした地域研究をライフワークとして書き留めたものをまとめた書。ベトナム民族運動の歴史と伝統についての考察や、時事批評・ルポルタージュ、書評等を収録する。
タイトルコード 1001310104949

目次 第1部 ハノイ通信(70%が戦争を知らない世代
ベトナムと戦争 ほか)
第2部 時事評論・ルポルタージュ(アジア 勝利へ大きく前進するインドシナ人民の闘争
米・サイゴン政権のベトナム協定侵犯 ほか)
第3部 ベトナム民族運動の歴史と伝統―19世紀末から20世紀初頭のベトナムの民族運動についての一考察(フランスの植民地支配の確立
植民地支配下のベトナム経済 ほか)
第4部 書評、随筆、他(迫力もつ悲劇の実態と真相
「国民国家」の現代的な意味を問う ほか)
付篇(鹿児島における「明治百年祭」を批判する
薬丸野太刀自顕流との出会い ほか)
著者情報 日隈 眞澄
 1948年鹿児島市生まれ。1967年ラ・サール高校卒業。1972年東京外国語大学インドシナ語科(ベトナム語専攻)卒業。1973年ハノイ総合大学ベトナム語科に入学(2年編入)、1976年卒業。1977年から1989年まで、東京外国語大学、成城大学非常勤講師。その間に、アジア・アフリカ語学院、外務省語学研修所ベトナム語講師を務める。合同石炭、日越貿易会、明和産業(株)勤務を経て、2000年より公益財団法人国際人材育成機構勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。