感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

半十郎影始末 麒麟児  (コスミック・時代文庫)

著者名 浅黄斑/著
出版者 コスミック出版
出版年月 2013.12
請求記号 F5/01384/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/01384/
書名 半十郎影始末 麒麟児  (コスミック・時代文庫)
著者名 浅黄斑/著
出版者 コスミック出版
出版年月 2013.12
ページ数 363p
大きさ 15cm
シリーズ名 コスミック・時代文庫
シリーズ巻次 あ9-1
ISBN 978-4-7747-2684-7
一般注記 「ごろまき半十郎」(ベスト時代文庫 2008年刊)の改題
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 元北町奉行所年番与力の三男・半十郎は、放蕩三昧の半端者。ある夜、夜這いをかけた家で泥棒騒ぎが起こり、犯人の疑いをかけられる。半十郎は探索を開始するが、事件の背後で、娘たちの拐かしが行われていることが分かり…。
タイトルコード 1001310104696

要旨 元北町奉行所年番与力の三男・都筑半十郎は、家族の中でも半端者扱いされ、喧嘩や女にうつつをぬかす放蕩三昧の日々。八丁堀界隈では“ごろまき半十郎”といえば、誰知らぬ者もない存在だ。ある夜、出戻り女・香代のもとに夜這いをかけた半十郎。ところが折悪しく香代の家で泥棒騒ぎが起こり、犯人の疑いをかけられてしまう。香代の証言で嫌疑は晴れたものの、このままでは気持ちが治まらない半十郎はひそかに探索を開始。だが調べを続けるうち、事件の背後では、娘たちの拐かしが大がかりに行われていることが分かってきた…。南北奉行所同心に先んじて、悪に挑む冷や飯食いの活躍を描く、痛快時代長篇!
著者情報 浅黄 斑
 1946年、神戸市生まれ。関西大学工学部卒業後、技術系社員として会社勤務を経て、92年『雨中の客』で第十四回小説推理新人賞を受賞しデビュー。95年『死んだ息子の定期券』『海豹亭の客』で第四回日本文芸家クラブ大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。