感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よくわかる大人のアスペルガー症候群 自分勝手、わがまま…と思われがちな人たち もしかしたら、アスペルガー?  (セレクトBOOKS)

著者名 梅永雄二/監修 主婦の友社/編
出版者 主婦の友社
出版年月 2010.10
請求記号 4937/01767/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731692162一般和書一般開架 在庫 
2 南陽4230762397一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/01767/
書名 よくわかる大人のアスペルガー症候群 自分勝手、わがまま…と思われがちな人たち もしかしたら、アスペルガー?  (セレクトBOOKS)
著者名 梅永雄二/監修   主婦の友社/編
出版者 主婦の友社
出版年月 2010.10
ページ数 127p
大きさ 21cm
シリーズ名 セレクトBOOKS
シリーズ名 こころのクスリBOOKS
ISBN 978-4-07-274453-6
分類 49376
一般件名 アスペルガー症候群
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p127
内容紹介 アスペルガー症候群の人たちの特性をこまかく解説。また、どうやったら生きやすくなるのか、どうやったら他人と上手く関われるのか、どうやったら得意な仕事を得ることができるのかを具体的に説明する。
タイトルコード 1001010056709

要旨 古代から現在まで、興味深い実践の数々から美術作品をめぐる記憶と忘却を考察する。
目次 中世における記憶と忘却
「記憶」と「敬虔」の径庭―アクロポリス奉納文化におけるパルテノン・フリーズ
記憶術師としての美術家―イタリア・ルネサンスにおける記憶・観念・手法
ネーデルラントの絵画論にみる「記憶」―制作過程におけるその役割
天国と地獄の想起―C.ロッセッリ『人工記憶の宝庫』における視覚芸術からの影響について
17世紀黄金時代の記憶―素朴と洗練のはざまで―18世紀初頭オランダ風俗画における題材選択をめぐる考察
国民芸術の歴史をどのように記述するか―1900年パリ万博「フランス芸術回顧展」の考察
見えない/見せない記憶の表現―クリスチャン・ボルタンスキーをめぐって
グリューネヴァルトとユイスマンス―再発見と神話のはざまで
書評 E.V.del Alamo,C.S.Pendergast(eds.),Memory and the Medieval Tomb〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。