ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
濱口雄幸伝 上巻
|
書いた人の名前 |
今井清一/著
|
しゅっぱんしゃ |
朔北社
|
しゅっぱんねんげつ |
2013.12 |
本のきごう |
2891/03379/1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Freire,Paulo 被抑圧者の教育学
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
2891/03379/1 |
本のだいめい |
濱口雄幸伝 上巻 |
書いた人の名前 |
今井清一/著
|
しゅっぱんしゃ |
朔北社
|
しゅっぱんねんげつ |
2013.12 |
ページすう |
478p |
おおきさ |
20cm |
ISBN |
978-4-86085-103-3 |
ぶんるい |
2891
|
こじんけんめい |
浜口雄幸
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
濱口雄幸は大蔵官僚から政治家に転身した時、選挙の洗礼を受ける衆議院議員の道を選んだ。大正6年、2度目の総選挙で落選しても、濱口は一党員として黙々と党務に励んだ…。国民の信頼を集めた稀有な政治家・濱口雄幸の伝記。 |
しょし・ねんぴょう |
略年譜:p461〜466 |
タイトルコード |
1001310102918 |
ようし |
こんな真摯堅実なリーダーが日本にもいた。まっすぐに信じる道を進み、国民の信頼を集めた稀有な政治家。 |
もくじ |
生誕から大学卒業まで 官僚時代 同志会時代 憲政会在野時代 蔵相時代(上) 蔵相時代(下)附内相時代 野党・民政党総裁時代 |
ちょしゃじょうほう |
今井 清一 1924年群馬県生まれ。横浜市立大学名誉教授。横浜市立大学・湘南国際女子短期大学教授を歴任。『西園寺公と政局』(岩波書店)の編集にかかわり以後日本近代政治史を研究。また多年地域史研究に従事し、戦災と空襲を記録する運動に携わった。2010年横浜文学賞、2013年神奈川文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ