感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人らしさの発見 しなやかな<凹型文化>を世界に発信する

著者名 芳賀綏/著
出版者 大修館書店
出版年月 2013.12
請求記号 3615/00446/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331901112一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3615/00446/
書名 日本人らしさの発見 しなやかな<凹型文化>を世界に発信する
著者名 芳賀綏/著
出版者 大修館書店
出版年月 2013.12
ページ数 8,257p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-469-21346-1
分類 3615
一般件名 日本語   言語社会学   日本人
書誌種別 一般和書
内容紹介 排他的な凸型文化主導の世界と、万物を愛で包容する凹型文化の日本。その多面的・重層的な比較を、多様な具体例を駆使して縦横に展開し、そこから世界の中の「日本人らしさ」を浮き彫りにする。
タイトルコード 1001310102816

要旨 万物を愛で包容する日本の“凹型文化”が排他的な“凸型文化”主導の世界を転換させ、危機に立つ地球環境と人類を救う。
目次 1 凹型文化の世界日本列島(「日本人らしさ」の原型
和の空間人と人
和の空間 自然と人
やわしき日本、険しき異国―凹型文化圏と凸型文化圏)
2 凸型文化の世界(凸型世界の人と自然
牧畜大陸ユーラシア
肉体を処理する文化(1)―去勢・宦官・肉食
肉体を処理する文化(2)―解剖学と美女像)
3 コミュニケーション凸対凹(心を操作する文化(1)―コミュニケーションの心理力学
心を操作する文化(2)―国家間のドラマ、外交)
4 一神の世界、多神の世界(垂直型と水平型―相容れぬ宇宙像
決める神、決められぬ神々)
著者情報 芳賀 綏
 1928年生まれ(北九州市出身)。東京大学文学部国文学科卒業。東洋大学・藤女子大学・法政大学助教授、東京工業大学・静岡県立大学教授、旧西独ルール大学客員教授等を経て、東京工業大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。