感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

そうだったのか、路面電車 知られざる軌道系交通の世界  (交通新聞社新書)

著者名 西森聡/著
出版者 交通新聞社
出版年月 2018.12
請求記号 686/00502/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732256181一般和書一般開架 在庫 
2 守山3132448444一般和書一般開架 在庫 
3 4331422669一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

23405

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 686/00502/
書名 そうだったのか、路面電車 知られざる軌道系交通の世界  (交通新聞社新書)
著者名 西森聡/著
出版者 交通新聞社
出版年月 2018.12
ページ数 239p
大きさ 18cm
シリーズ名 交通新聞社新書
シリーズ巻次 128
ISBN 978-4-330-92018-4
分類 6869
一般件名 路面電車
書誌種別 一般和書
内容紹介 個性派ぞろいの路面電車の世界を、わかりやすく紹介する一冊。路面電車の歴史を振り返り、現況を概観して、日本の路面電車はどのような存在なのか、どのような可能性を秘めているのかを繙く。
書誌・年譜・年表 文献:p238
タイトルコード 1001810082397

目次 カール五世の皇帝登位
ルター、宗教改革の口火を切る
皇帝カールとルターの対決―ヴォルムス帝国議会
第二次イタリア戦争
大航海時代、そして、新大陸の植民地化
宗教改革、広がる
スイスの宗教改革
騎士戦争
ドイツ農民戦争(1)―中世末期・近世初頭のドイツ農村事情
ドイツ農民戦争(2)―『十二カ条』〔ほか〕
著者情報 瀬原 義生
 1927年鳥取県米子市に生まれる。1951年京都大学文学部史学科西洋史専攻卒業。1956年京都大学大学院(旧制)修了。現在、立命館大学名誉教授、元京都橘女子大学教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。