感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

同性愛の社会史 イギリス・ルネサンス  新版  (フィギュール彩)

書いた人の名前 アラン・ブレイ/著 田口孝夫/訳 山本雅男/訳
しゅっぱんしゃ 彩流社
しゅっぱんねんげつ 2013.12
本のきごう 3679/00399/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236350054一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アラン・ブレイ 田口孝夫 山本雅男
36797
同性愛-歴史 イギリス-歴史-近代

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3679/00399/
本のだいめい 同性愛の社会史 イギリス・ルネサンス  新版  (フィギュール彩)
書いた人の名前 アラン・ブレイ/著   田口孝夫/訳   山本雅男/訳
しゅっぱんしゃ 彩流社
しゅっぱんねんげつ 2013.12
ページすう 239p
おおきさ 19cm
シリーズめい フィギュール彩
シリーズかんじ 6
ISBN 978-4-7791-7004-1
はじめのだいめい Homosexuality in Renaissance England
ぶんるい 36797
いっぱんけんめい 同性愛-歴史   イギリス-歴史-近代
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい ルネサンスのなかで呪わしい悪業として恐れられながらも、各地に遍在した男色行為が近代初頭にむかえた変貌とは? 同性愛を中心にすえ、ルネサンスを読みなおす。「エリザベス朝イギリスにおける友情の徴候と同性愛」を増補。
タイトルコード 1001310102176

ようし ルネサンス時代の驚きの事実!太古の昔からあった男性同性愛は、いつしか忌まわしいものと思われるようになった…。現世の欲望の解放の時代といわれるルネサンスのなかで、呪わしい悪業として恐れられながらも各地に遍在した男色行為が近代初頭にむかえた変貌とは?
もくじ 第1章 用語と象徴
第2章 社会的背景
第3章 社会と個人
第4章 モリー
補 エリザベス朝イギリスにおける友情の徴候と同性愛
ちょしゃじょうほう ブレイ,アラン
 1970年ウェールズ大学卒業。公務員として勤務するかたわら、在野でイギリス史を研究。2001年11月死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田口 孝夫
 1947年埼玉県生まれ。東京教育大学大学院修士課程修了。現在、大妻女子大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 雅男
 1950年生まれ。中央大学卒後、日本大学大学院博士課程修了。静岡県立大学助教授を経て、日本大学芸術学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。