感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不確実性時代のエネルギー選択のポイント

著者名 Jo Hermans/著 村岡克紀/訳
出版者 丸善出版
出版年月 2013.11
請求記号 5016/00358/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236350419一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5016/00358/
書名 不確実性時代のエネルギー選択のポイント
著者名 Jo Hermans/著   村岡克紀/訳
出版者 丸善出版
出版年月 2013.11
ページ数 244p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-621-08703-9
原書名 Energy survival guide
分類 5016
一般件名 エネルギー問題
書誌種別 一般和書
内容紹介 身の回りのエネルギーに始まり、太陽光・風力・原子核などのエネルギー、エネルギー貯蔵まで、人間に必要なエネルギーのすべての側面に光を当て、エネルギーを定量的に評価・比較し、「正しい選択のポイント」を指し示す。
タイトルコード 1001310098878

要旨 私たちの生活にエネルギーは欠かせません。それにはエネルギーを生み出す資源の確保が必要です。地球温暖化による環境影響やコスト、用地確保などを総合的に判断した場合、それぞれの長所と短所を科学的に分析し、本当に社会が求めるエネルギー源は何なのかを議論していくことが重要となるでしょう。本書は、人間に必要なエネルギーのすべての側面に光を当て、原理・原則や理想論を語るのではなく、エネルギーを定量的に評価し比較することに重きをおいて「正しい選択のためのポイント」を指し示します。
目次 1部 身の回りのエネルギー(エネルギー:それは本当に特別なもの
エネルギー:それは一体何でしょうか?
人間のエネルギー
家庭で使うエネルギー
動き回る:移動のためのエネルギー
エネルギー:国レベルおよび世界レベル
炭酸ガスと地球温暖化)
2部 将来展望(太陽光エネルギー
風力
水と大地から得られるエネルギー
原子核エネルギー
エネルギー貯蔵
どう進むべきでしょうか?)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。