感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

池田浩士コレクション 7  隣接市町村音頭

著者名 池田浩士/著
出版者 インパクト出版会
出版年月 2020.12
請求記号 081/00026/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210933289一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 081/00026/7
書名 池田浩士コレクション 7  隣接市町村音頭
著者名 池田浩士/著
出版者 インパクト出版会
出版年月 2020.12
ページ数 337p
大きさ 22cm
巻書名 隣接市町村音頭
ISBN 978-4-7554-0308-8
分類 0816
書誌種別 一般和書
内容紹介 大学を職場とする人たちを同人とした雑誌『匙』連載の「隣接市町村物語」「隣接市町村曼陀羅」など「隣接市町村」シリーズを収録。1970年代前半から半世紀近くのあいだに綴った「創作実話」も掲載する。
タイトルコード 1002010078193

要旨 日本の土木遺産全国16カ所を紹介。巷のガイドでは物足りない。見よ!正統派土木マニア本。
目次 1 北海道・東北・関東(小樽港外洋防波堤―北海道小樽市(一九二一年完成)古代ローマの知恵が活きる
藤倉ダム―秋田県秋田市(一九一一年完成)秋田水道発祥の地 ほか)
2 中部・北陸(箱根旧街道―神奈川県小田原市〜静岡県三島市(一六八〇年建設開始)いにしえの石畳
黒部峡谷鉄道―富山県黒部市(一九三七年完成)黒部川電源開発のライフライン ほか)
3 近畿・中国・四国(丸山千枚田―三重県熊野市(一七世紀初頭に存在記録)小さな山村にある壮大な棚田
布引ダム―兵庫県神戸市(一九〇〇年完成)日本初の重力式コンクリートダム ほか)
4 九州・沖縄(南河内橋―福岡県北九州市(一九二六年完成)橋梁史に忽然と現れ消えた最後のレンズ形トラス橋
通潤橋―熊本県山都町(一八五四年完成)日本で最もユニークな水路石橋 ほか)


内容細目表:

1 隣接市町村音頭   9-190
2 ドン・キホーテについての補説   192-217
エルンスト・ブロッホ/著 池田浩士/著
3 それぞれの反天皇制を!   ある日の他愛ないエピソード   218-228
4 中井正一の探偵小説論によせて   229-235
5 哄笑   236-241
6 ビラ貼りとビラ読み   242-248
7 輸入米でも国産「人造米」でもなく   249-256
8 反・<演劇空間としての都市>論   ヴァルラフと旅団K   257-270
9 いまなお飛びつづけている“申立書”   不当ガサを支える裁判所   271-285
10 悪質なデマをめぐって   「オウムに死刑を!」にどう応えるか   286-288
11 お伝、阿部定、毒マスミ   もしくは、弁護士なんかみんな逮捕ダッ!   289-302
12 死刑と正義とのあいだ   晴らせぬ怨恨の行方を考える   303-314
13 水に落ちた四匹の犬   315-327
14 3・11を心に刻んで   328-329
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。