蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
楠 | 4331380206 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ゲームソフト-歴史 テレビゲーム-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
368/01526/ |
| 書名 |
Q&A自殺対策計画策定ハンドブック |
| 著者名 |
本橋豊/編著
|
| 出版者 |
ぎょうせい
|
| 出版年月 |
2018.10 |
| ページ数 |
7,291p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
978-4-324-10548-1 |
| 分類 |
3683
|
| 一般件名 |
自殺
自殺対策基本法
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
日本の自殺対策は、平成28年の自殺対策基本法の大改正と平成29年の自殺総合対策大綱の策定により、大きな変革がなされた。新しくなった自殺対策を含めた、日本の自殺総合対策の全貌を、Q&A形式でわかりやすく解説する。 |
| タイトルコード |
1001810063696 |
| 要旨 |
人生は、自分の可能性を探す旅である。世の中には、足の速い人もいれば、足の遅い人もいる。なぜ足の遅い遺伝子は存在するのだろうか?凡庸だと思える自分の遺伝子に、本当に価値はあるのだろうか?生物は、意味のない個性を持たないという。植物や動物たちの進化の歴史から学ぶ、自分のかけがえのない個性を伸ばす方法。 |
| 目次 |
プロローグ―すべては遺伝子のせいだ 第1章 世界がもし“勝ち組”だけだったら―個性とは何だろう? 第2章 私たちはなぜ人と比べたがるのか? 第3章 人生は自分の武器を探す旅である 第4章 なぜ生命は死ぬのか? 第5章 遺伝子四〇億年の旅 第6章 人生の使命 第7章 欠点には意味がある エピローグ |
| 著者情報 |
稲垣 栄洋 1968年、静岡県生まれ。農学博士、植物学者。静岡大学大学院教授。岡山大学大学院農学研究科修了後、農林水産省、静岡県農林技術研究所等を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ