感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなだれかに

著者名 accototoふくだとしお+あきこ/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2009.11
請求記号 エ/24590/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235510393じどう図書児童書研究 在庫 
2 山田4130326350じどう図書じどう開架 貸出中 
3 富田4430918203じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/24590/
書名 みんなだれかに
著者名 accototoふくだとしお+あきこ/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2009.11
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 26cm
ISBN 978-4-344-01750-4
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 花にあまーい蜜をもらった蜂が、お礼に花粉を運びます。りすは木の実をカリカリカリ。お礼に種を植えます。みんな誰かに助けられ、みんな誰かを助けてる。心がじんわり温かくなる絵本。
タイトルコード 1000910068611

要旨 世界のセレブを相手に究極のサービスを提供する執事が、相手の考えや気持ちを「察する力」の鍛え方を教えます。
目次 第1章 社内で「察する力」を鍛える(仕事相手の持ち物で鍛える―鞄と名刺入れと筆記具を見て仕事への誇り度をはかる
アポイントの日時で鍛える―アポイントの曜日と時間で相手の真剣度を探る ほか)
第2章 社外で「察する力」を鍛える(色で鍛える―ネクタイを見れば相手の性格を想像できるようになる
席順で鍛える―相手の座る位置で信頼をおく人が誰か判断する ほか)
第3章 外出先で「察する力」を鍛える(食器で鍛える―食器を見るとその家に住む人の性格がわかる
キッチンで鍛える―冷蔵庫の中を見るとその家に住む人の健康度がわかる ほか)
第4章 自宅で「察する力」を鍛える(想像を働かせて鍛える―自分の立場を否定すると相手の思いが見えてくる
食事のリクエストで鍛える1―今晩食べたいものについて多面的に聞くと背景がわかる ほか)
著者情報 新井 直之
 日本バトラー&コンシェルジュ株式会社代表取締役社長。大学卒業後、米国企業日本法人勤務を経て、日本バトラー&コンシェルジュに入社。自ら執事としてお客様を担当する傍ら、企業向けに富裕層ビジネスに関するコンサルティング、アドバイザリー業務、講演、研修を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。