感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オリンピックパラリンピックのスゴイ話 (ポプラポケット文庫)

著者名 大野益弘/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2019.10
請求記号 78/02142/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237499074じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 78/02142/
書名 オリンピックパラリンピックのスゴイ話 (ポプラポケット文庫)
著者名 大野益弘/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2019.10
ページ数 239p
大きさ 18cm
シリーズ名 ポプラポケット文庫
シリーズ巻次 813-1
ISBN 978-4-591-16255-2
分類 78069
一般件名 オリンピック   パラリンピック
書誌種別 じどう図書
内容紹介 金栗四三、浅田真央、カール・ルイス、コマネチ、アベベ…。オリンピック・パラリンピックの歴史を彩ったキーパーソンをはじめ、記録や記憶に残るアスリートやトピックスをピックアップし、写真を交えて紹介する。
書誌・年譜・年表 オリンピックパラリンピック年表:p236〜238 文献:p239
タイトルコード 1001910069433

目次 化学で使ういろいろな言葉や概念
化学種
モルの意味の変遷
元素と単体、原子、分子、イオン
化学結合
物質の三態
分子構造とスペクトル
酸と塩基・化学平衡
酸化と還元・熱力学
周期律と簡単な無機化学
有機化学の手ほどき―その1
有機化学の手ほどき―その2
立体化学と異性体
放射能と放射線
著者情報 山崎 昶
 1960年東京大学理学部化学科卒業。1965年東京大学大学院博士課程修了。東京大学助手(理学部化学教室)。1975年電気通信大学助教授。1999年日本赤十字看護大学教授。2003年停年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。