蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010543680 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S944/00007/ |
書名 |
神・自然・芸術・人生 ゲーテのことば |
著者名 |
ゲーテ/[著]
大山定一/訳編
|
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
1957 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
19cm |
分類 |
947
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940044334 |
要旨 |
「この発明は、希望を追い求める思考というものの力強い表れで、今日のわたしたちにまで及んでいる。ギリシア人は、それをデーモクラティアと呼んだ。」デモクラシーの世界史。 |
目次 |
いやな兆候、小さな夢 第1部 集会デモクラシー(アテナイ 東より西へ) 第2部 代表デモクラシー(代表制統治について アメリカの世紀 カウディジョ・デモクラシー) |
著者情報 |
キーン,ジョン 1947年、オーストラリア生まれ。政治学者。アデレード大学、トロント大学、ケンブリッジ大学で学ぶ。現在、シドニー大学およびベルリン科学センター(WZB)の政治学教授。2011年、シドニー・デモクラシー・イニシアティヴ(SDI)を創設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森本 醇 1937年北九州生まれ。翻訳者・編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ