蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010768824 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S611/00091/ |
書名 |
新農地法詳解 |
著者名 |
和田正明/共著
橘武夫/共著
|
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
1952. |
ページ数 |
338p |
大きさ |
19cm |
分類 |
61123
|
一般件名 |
農地法
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940064205 |
要旨 |
映像作家がつくった日本一チャーミングな図書館。みんながワクワク動きだす場づくり人づくり組織づくり21の秘策! |
目次 |
プロローグ 小布施の“今北斎”になる 第1章 映像演出家、図書館長を志す 第2章 みんなでつくる「まちとしょテラソ」 第3章 挑みつづける図書館 第4章 日本でいちばんチャーミングな図書館になる 第5章 僕の原点 エピローグ “今北斎”たちを出迎える |
著者情報 |
花井 裕一郎 演出家。「まちとしょテラソ」前館長。NPO法人オブセリズム設立準備室代表。1962(昭和37)年福岡県筑豊生まれ。1989年〜1994年、フジテレビジョンにて番組演出。1994年〜1996年、NHK、TBS、日本テレビ、東芝EMIにて番組、PVの演出。2000年より長野県小布施町を拠点とする。2002年、小布施堂文化事業部長に就任。2003年〜2009年「60秒シネマコンペティション」事務局担当。2007年より「おぶせTシャツ畑」ディレクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ