感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宝塚百年の恋 韓流にふれて

著者名 下瀬直子/著
出版者 彩流社
出版年月 2013.11
請求記号 775/00316/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231948270一般和書一般開架 在庫 
2 3232028864一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 775/00316/
書名 宝塚百年の恋 韓流にふれて
著者名 下瀬直子/著
出版者 彩流社
出版年月 2013.11
ページ数 172p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7791-1952-1
分類 7754
一般件名 宝塚歌劇団
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p164〜165
内容紹介 宝塚に住み、少女時代からファンとして劇場に通い、その後、編集部員としてスターたちと接してきた著者が綴る宝塚小史。「宝塚」という世界から世に輩出してきた人たちの生きざまを浮き彫りにするほか、韓流ブームにも触れる。
タイトルコード 1001310093715

要旨 「宝塚」のお宝を、エピソードを交えて綴る宝塚小史!宝塚歌劇団、創立百年…。宝塚に住み、少女時代からファンとして劇場に通い、その後、編集部員としてスターたちと接してきた著者。その後も交流は続いた。共通の最上美・韓流スターとの衝撃の出会いも…。
目次 第1章 宝塚というもの―私的流れ(夢の世界に魅せられて―上月晃さんとの運命的な出会い
宝塚の男役は日本の宝である―歌舞伎とともに二つの「宝」
私的宝塚―その流れ
宝塚歌劇の歴史―百年の歩み)
第2章 宝塚四千人の卒業生―元タカラジェンヌの「今」(宝塚歌劇団編集部―伝説の作詞家岩谷時子さんと裏方の人たち
元トップスターのその後―郷ちぐささんを中心に
元タカラジェンヌと三十年後の再開―鳩笛真希さん)
第3章 宝塚魂を育てて―「心」の育成(蔦のからまる旧校舎―宝塚音楽学校の系譜
「すみれミュージアム」―二百年目をめざして)
第4章 現在・未来の宝塚―希望をこめて(想いをこめて―ゲーム・マンガ、韓流…
宝塚の至宝逝く―春日野八千代さん)
著者情報 下瀬 直子
 大阪府立桜塚高等学校卒業。武庫川女子大学文学部国文科卒業後、宝塚歌劇団編集部に入社。結婚退職後、神戸新聞、神奈川新聞、夕刊フジ、アサヒファミリーなどの新聞、雑誌でフリーライターとして執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。