感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代のドイツ企業 そのグローバル地域化と経営特質

著者名 山崎敏夫/著
出版者 森山書店
出版年月 2013.11
請求記号 3352/00357/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236369302一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3352/00357/
書名 現代のドイツ企業 そのグローバル地域化と経営特質
著者名 山崎敏夫/著
出版者 森山書店
出版年月 2013.11
ページ数 611p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8394-2136-6
一般注記 布装
分類 335234
一般件名 企業-ドイツ
書誌種別 一般和書
内容紹介 経営学研究の立場に立ち、国際比較の視点に基づいて、第2次大戦終結から現在までのドイツにおける企業経営の歴史的過程を総合的かつ包括的に解明する。
タイトルコード 1001310092947

目次 ドイツ企業経営研究へのアプローチ
第1部 第2次大戦後の経済成長期における企業経営の展開(共同決定制度と労使関係の新しい展開
企業の集中とコンツェルン体制の新しい展開―大企業解体後の再結合、第3次企業集中運動との関連を中心として
アメリカ的管理方式・生産方式の導入とそのドイツ的展開―IE、ヒューマン・リレーションズおよびフォード・システム
アメリカの経営者教育・管理者教育の導入とその影響
大量市場への適応のためのアメリカ的方法の導入―マーケティング、PRおよびOR
事業構造の再編と管理機構の変革―事業部制組織の導入とそのドイツ的展開)
第2部 1970年代から80年代末までの時期における企業経営の展開(減量合理化の展開とその特徴
生産システムの改革とその意義―ドイツ的生産モデルの追求とモジュール生産方式への道
企業集中の展開と事業構造の再編―第4次企業集中運動との関連を中心として
株主主権的経営、コーポレート・ガバナンスとそのドイツ的展開―企業経営の「アメリカ化」の再来とその影響
リストラクチャリングの新展開とその特徴
経営のグローバル化とその特徴
企業集中の今日的展開とその特徴―第5次企業集中運動との関連を中心として)
ドイツ資本主義と企業経営


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。