感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

チャンプ (ヘラルド映画文庫)

著者名 リチャード・ウッドレイ/著 小関哲哉/訳
出版者 ヘラルド・エンタープライズ
出版年月 1979
請求記号 N933/03352/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231294786一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N933/03352/
書名 チャンプ (ヘラルド映画文庫)
著者名 リチャード・ウッドレイ/著   小関哲哉/訳
出版者 ヘラルド・エンタープライズ
出版年月 1979
ページ数 254p
大きさ 15cm
シリーズ名 ヘラルド映画文庫
シリーズ巻次 1
一般注記 原書名:The champ, c1979
分類 933
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410124272

要旨 昭和天皇の側近を務めた政治家。大久保利通の次男に生まれ、岩倉遣欧使節団に随行し米国留学。第一次大戦後のパリ講和会議では、次席全権大使として活躍する。協調外交や穏健な政治を支持する立場から、内大臣として昭和天皇の信任を得るが、軍部や右翼の批判を受け隠退する。激動の時代を生きた生涯を通して、近代日本の繁栄と挫折の歴史を描く。
目次 第1 牧野伸顕のおいたち(大久保利通の子として
牧野の家族と親族
牧野の私生活と人柄
官僚の世界へ)
第2 政治家としての活躍(国務大臣時代
臨時外交調査委員会委員となる
パリ講和会議全権として)
第3 政治家から側近への転身(宮内大臣に就任
摂政設置と宮中改革
政変への関与
内大臣に転任)
第4 激務の内大臣時代(政党内閣制と牧野の関係
満州事変の衝撃
軍部の台頭と側近批判
内大臣辞任)
第5 晩年(退官後の災難
戦時中の動向
疎開と最後の奉公)
著者情報 茶谷 誠一
 1971年生まれ。1995年明治大学文学部史学地理学科卒業。2006年立教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。文学博士(立教大学)。現在、成蹊大学文学部助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。