感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江田島 イギリス人教師が見た海軍兵学校

著者名 セシル・ブロック/著 西山真雄/訳
出版者 銀河出版
出版年月 1996.07
請求記号 N397/00144/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
無制限

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3356/00089/
書名 生協はどうなる 日本を変える巨大組織
著者名 小田桐誠/著
出版者 社会思想社
出版年月 1990
ページ数 364p
大きさ 20cm
ISBN 4-390-60338-8
分類 33566
一般件名 生活協同組合
書誌種別 一般和書
内容注記 参考文献:p363〜364
タイトルコード 1009410097378

要旨 言いたいことをキチンと伝える。我慢せずサラッと言い返せる。バカにされず、一目置かれる。また話したいと思われるちょっとしたコツ。言葉に気をつけて、幸せになろう!!
目次 第1章 “自分”を知ることから始めよう(知ってるつもりでアカの他人
常識にとらわれすぎていない? ほか)
第2章 自分の気持ちを伝えたい!―感情を表現する10のヒント(こんな話し方をやめてみよう
こんな話し方を心がけてみよう)
第3章 この人ともっと話したい!―心が通う会話10のヒント(会話から生まれる新たな発見
相手はどんなリアクションをするかな? ほか)
第4章 “怒り”は悪いこと?―喜怒哀楽すべて“ポジティブな感情”(ストレスは“怒り”が原因
自分の怒りをもみ消さない ほか)
第5章 言い返す力―我慢するより表現しよう(言いにくいことを、きちんと言葉にする(男性上司に、異議アリ!
女性上司に、異議アリ! ほか))


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。