感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

反抗期とわかっていてもイライラするお母さんへ 中・高校生の心が見えてくるセルフ・カウンセリング

著者名 渡辺康麿/著
出版者 学陽書房
出版年月 1997.08
請求記号 3714/00032/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3130464328一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3714/00032/
書名 反抗期とわかっていてもイライラするお母さんへ 中・高校生の心が見えてくるセルフ・カウンセリング
著者名 渡辺康麿/著
出版者 学陽書房
出版年月 1997.08
ページ数 230p
大きさ 19cm
ISBN 4-313-65084-9
分類 37143
一般件名 カウンセリング   児童心理学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710034085

要旨 心底好きな落語を語って生きてこられた幸せ―入門以来55年、ひたすら笑いを追い求めて「人間国宝」となった不世出の落語家の半生。
目次 第1章 入門まで(出生
落語少年
姫路中学
大東文化学院
師、正岡容
姫路連隊
終戦)
第2章 落語漬けの日々(入門
三代目桂米朝
仲間たち
内弟子
清貧時代
師匠の死
宝塚落語会
先輩の稽古
『一文笛』
祇園)
第3章 充実の時代へ(駒ひかる
結婚
ネタの復活
弟子さまざま
雑誌『上方風流』
初の独演会
全国区
サンケイホール独演会
米朝十八番
米朝事務所
大フィル指揮)
第4章 人間国宝(落語全集
レコード全集
人間国宝
枝雀追悼
交遊
やなぎ句会
逝きし人たち
天人五衰)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。