蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236036281 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
366/00026/12 |
書名 |
データブック国際労働比較 2012 |
著者名 |
労働政策研究・研修機構/編集
|
出版者 |
労働政策研究・研修機構
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-538-49040-3 |
一般注記 |
欧文タイトル:Databook of International Labour Statistics |
分類 |
366059
|
一般件名 |
労働問題-統計
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
我が国及び諸外国の労働・雇用の実態について分かりやすく理解できるように、関連する統計の中から代表的なものを精選し、グラフや解説を盛り込んで掲載する。労働統計の国際比較資料集。 |
タイトルコード |
1001210008749 |
要旨 |
アフリカ東部に位置するスーダンは、アラブとアフリカ文化が交わり、多様な民族が混在してきた。それゆえに、アフリカ最長といわれた南北紛争をはじめ、長期にわたる幾多の内戦が繰り広げられてきた。2000年代に入って実現した南北紛争の終結を受け、JICAは、スーダンへの復興支援に動きはじめる。「すべての人が平和を実感するのに、われわれは何ができるのか?」荒廃した紛争地域の再建に一人の駐在員が降り立つ。 |
目次 |
プロローグ 夜は長すぎるが、朝は必ずやってくる 第1章 なぜスーダンに紛争が相次いだのか 第2章 南北の包括和平合意を受けた動き 第3章 現地事務所の再開と事業拡大に向けた準備 第4章 本格化した南部スーダン支援 第5章 北部スーダンにも支援を急いだ 第6章 ダルフール、暫定統治3地域、そして東部スーダンへ―紛争被災地域での取り組み 第7章 新国家の樹立に向けた支援―南部スーダンのその後 |
内容細目表:
前のページへ