感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人の英語勉強法 在日39年、7000人の日本人を教えてわかったこと

著者名 ジェームス・M.バーダマン/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2013.10
請求記号 8307/00846/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432563431一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェームス・M.バーダマン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8307/00846/
書名 日本人の英語勉強法 在日39年、7000人の日本人を教えてわかったこと
著者名 ジェームス・M.バーダマン/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2013.10
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-04-600024-8
分類 8307
一般件名 英語
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p186 英語の勉強をもっと充実させるためのブックガイド:p187〜189
内容紹介 「本当に英語が必要なのは人口の1割弱」「<文法>は外国語習得の最強ツールである」…。長年日本人に教えてきたネイティブ教授が、英語への誤解を払拭すると同時に、使える英語を身につけるための方法を紹介する。
タイトルコード 1001310087699

要旨 足りないのは「雑談力」!すべては英語で「伝えたいこと」を明確にするところからはじまる。「流暢さ」を捨てて、「中身」で勝負しろ。
目次 1 「日本人の英語」の俗説(俗説・グローバル化で、すべての日本人に英語習得は必須である―真相・本当に英語が必要なのは、人口の1割弱
俗説・日本人は英語が不得意である―真相・言葉はコミュニケーションのツール。得意も不得意もない ほか)
2 「英語勉強法」の俗説(俗説・英語は「勉強」である―真相・英語は「使うもの」である
俗説・ネイティブは100語で話している―真相・基本の2000語をマスターせよ ほか)
3 「英語ツール」の俗説(俗説・「英字新聞&雑誌」で読む力が鍛えられる―真相・自分のレベルに合ったものでなければ、苦痛になるだけ
俗説・「ニュース」は、優れたリスニング教材である―真相・チンプンカンプンのまま聞いても、身にはならない ほか)
4 「使える英語」の俗説(俗説・目指すゴールは、流暢に話せること―真相・流暢さよりも、「中身」を重視せよ
俗説・英語力がないから話せない―真相・英語力があっても、日本語での知識が不足していると話せない ほか)
著者情報 バーダマン,ジェームス・M.
 1947年、アメリカ合衆国テネシー州生まれ。ハワイ大学大学院修士課程修了(アジア研究)。現在、早稲田大学文化構想学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。