感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

復興へ「中越地震」 再起へ被災地は歩みだす-。

著者名 新潟日報社/編
出版者 新潟日報社
出版年月 2006.01
請求記号 3693/00332/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531386106一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3693/00332/
書名 復興へ「中越地震」 再起へ被災地は歩みだす-。
著者名 新潟日報社/編
出版者 新潟日報社
出版年月 2006.01
ページ数 283p
大きさ 19cm
ISBN 4-86132-145-X
分類 36931
一般件名 新潟県中越地震(2004)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915073087

要旨 和朗フラット四号館―東京・六本木の近くに、昭和十一年に建てられた木造洋館アパートメント。「トランクひとつで入宅できる」といわれたのは、ホテルのように家具付きだったから。広さ、間取り、ドアや窓のかたち、どれもおなじでない全8宅。築七十七年の今もみなが住み継ぐ、旧き良き、きげんのよい建物をご案内します。
目次 第1章 日本の在来工法による洋館アパートメント(矢羽根の窓の家宅
薄荷色のドアの四角い家宅
光の窓の家宅
中庭をながめる四角い家宅
東京タワーの見える家宅 ほか)
第2章 昭和十一年東京市麻布区飯倉片町六番地(建主について
設計図をよみとく
仕様書をよみとく
暮らしはこんなふう
ご近所はこんなふう ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。