蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生きるとは ある地方大学のある教師の生活から
|
著者名 |
玉井茂/著
|
出版者 |
緑園書房
|
出版年月 |
1958 |
請求記号 |
S091/00798/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010030514 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S091/00798/ |
書名 |
生きるとは ある地方大学のある教師の生活から |
著者名 |
玉井茂/著
|
出版者 |
緑園書房
|
出版年月 |
1958 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
19cm |
分類 |
091
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940048081 |
目次 |
きょうりゅうのはか場 がけからきょうりゅうが落っこちた コビさばくできょうりゅうをほる 子育てきょうりゅうばんざい! |
著者情報 |
たかし よいち 高士與市。鹿児島女子短大、久留米信愛女学院短大教授を歴任。日本文芸家協会会員。壮大なスケールの冒険物語、考古学への心おどる案内書など多くの作品がある。おもな著書に『埋ずもれた日本』(日本児童文学者協会賞、偕成社)『竜のいる島』(サンケイ児童図書出版文化賞・国際アンデルセン賞優良作品)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小泉 澄夫 青山絵画研究所で絵の基礎を学ぶ。編集プロダクション・エディトリアルLを経て、小説の挿絵、絵本、広告用イラストなどを描く。第5回コーキ出版賞特選、第12回日本絵本賞新人賞佳作ほかを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ