感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

米朝落語全集 第2巻  増補改訂版  お〜く

著者名 桂米朝/著
出版者 創元社
出版年月 2013.11
請求記号 9137/00079/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236335477一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9137/00079/2
書名 米朝落語全集 第2巻  増補改訂版  お〜く
著者名 桂米朝/著
出版者 創元社
出版年月 2013.11
ページ数 314p
大きさ 22cm
巻書名 お〜く
ISBN 978-4-422-76009-4
一般注記 布装
分類 9137
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:近江八景 帯久 親子酒 親子茶屋 怪談市川堤 鏡屋女房 景清 掛け取り 風の神送り 片棒 釜猫 蟇の油 上方見物 亀佐 軽業 かわり目 看板の一 雁風呂 菊江仏壇 紀州飛脚 肝つぶし 京の茶漬 くしゃみ講釈 口合小町
内容紹介 桂米朝による独演会などの録音を基にまとめた、上方落語随一の定本。噺の演題の50音順に配列する。第2巻は「近江八景」「帯久」「親子酒」など「お〜く」の24篇を収載。
タイトルコード 1001310087373

目次 近江八景
帯久
親子酒
親子茶屋
怪談市川堤
鏡屋女房
景清
掛け取り
風の神送り
片棒〔ほか〕
著者情報 桂 米朝
 落語家。本名・中川清。1925(大正14)年11月6日、満州大連生まれ、兵庫県姫路市育ち。1943(昭和18)年、作家・寄席文化研究家の正岡容に師事。1947(昭和22)年、四代目桂米団治に入門、三代目桂米朝を名乗る。戦後、衰退の一途にあった上方落語の復興に尽力。上方落語四天王の一人にして中興の祖。文化勲章、重要無形文化財保持者(人間国宝)、文化功労者、紫綬褒章など受章・顕彰多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。