感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エネルギーを選びなおす (岩波新書 新赤版)

著者名 小沢祥司/著
出版者 岩波書店
出版年月 2013.10
請求記号 5016/00355/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132094349一般和書一般開架 在庫 
2 名東3332144900一般和書一般開架 在庫 
3 志段味4530600842一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5016/00355/
書名 エネルギーを選びなおす (岩波新書 新赤版)
著者名 小沢祥司/著
出版者 岩波書店
出版年月 2013.10
ページ数 232p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 1451
ISBN 978-4-00-431451-6
分類 5016
一般件名 エネルギー問題   再生可能エネルギー
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p231〜232
内容紹介 日本において、電気偏重社会が形成されたのはなぜか。その流れを遡ってたどるとともに、森林・風力・水力などを組み合わせ、地域にあった用途で地域の人間が関わる、持続可能な自然エネルギー利用の実践例を紹介する。
タイトルコード 1001310085359

要旨 自然エネルギーの重要性は理解しても、「電気をどうする」という思考枠から抜け出せなければ、選択肢は狭まる。熱や移動など、生活に欠かせないエネルギーのベストミックスは、地域で異なるのが本来のあり方ではないか。森林、風力、水力などを上手に組み合わせ、地域に合った用途で、地域の人間が関わる、持続可能な胸躍る実践へ踏み出そう。
目次 はじめに―砕かれた「エネルギー地産地消」
1 エネルギー渉猟文明(石油と電気漬けの社会
迫り来る崖)
2 機能不全のエネルギー・システム(代替エネルギーの構想
ポスト3・11エネルギー論争
循環なきバイオマスの失敗
賢いエネルギー利用とは)
3 自然エネルギーを使いこなす社会へ(コミュニティエネルギー
主役は地域
ダウンサイジングとシェアの思想)
おわりに―プラグを抜く時
著者情報 小澤 祥司
 1956年静岡県生まれ。東京大学農学部卒業。出版社勤務などを経て、取材・執筆活動のほか、環境学習、環境保全活動の支援、自然エネルギーの普及、持続可能な地域づくりなどのプロジェクトにも携わる。3.11以降、福島県飯舘村の放射能汚染調査、村民の支援活動にも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。