感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心理言語学 下  心とことばの研究

著者名 H.H.クラーク E.V.クラーク/著 藤永保/[ほか]訳
出版者 新曜社
出版年月 1987
請求記号 N801/00503/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230633000一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4977
小児歯科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N801/00503/2
書名 心理言語学 下  心とことばの研究
著者名 H.H.クラーク   E.V.クラーク/著   藤永保/[ほか]訳
出版者 新曜社
出版年月 1987
ページ数 391p
大きさ 22cm
分類 80104
一般件名 言語心理学
書誌種別 一般和書
内容注記 各章末:参考文献 巻末:用語解説,文献 *原書名:Psychology and language, c1977
タイトルコード 1009410007888

要旨 ちゃんと食べる、ちゃんと話す、ちゃんと呼吸する。そして、むし歯のない子、咬み合わせのいい子にちゃんと育てるには…親が子どもに、してあげたいこと、してあげられること、しなければならないこと。
目次 口腔育成―何のため?どんなこと?(むし歯予防が変わる
なぜ定期的クリーニングか)
初めての歯が生える=「人間」の誕生(口唇感覚から始まる0歳
離乳期の大仕事)
上の奥歯が生えたら、初めてのしつけ(主人公の登場
乳歯の奥歯がそろうまで)
乳歯が生えそろったら(子どもと遊ぶ
大人になるために)
著者情報 朝田 芳信
 鶴見大学歯学部附属病院病院長・小児歯科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
槇 宏太郎
 昭和大学歯科病院病院長・矯正歯科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。