感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

男だけど、

著者名 ワクサカソウヘイ/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2015.10
請求記号 9146/09392/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236820791一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/09392/
書名 男だけど、
並列書名 I'M A MAN,BUT…
著者名 ワクサカソウヘイ/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2015.10
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-344-02844-9
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 男だけど、「カワイイ」が大好きで、何が悪い! パフェ、星占い、出雲大社、猫、アジアン雑貨…。僕は、心の中の“女の子ちゃん”を引き連れて旅に出た! 女子、大共感の抱腹絶倒エッセイ。
タイトルコード 1001510064230

目次 プロローグ 鉄道文学と沿線文学
第1章 阪急京都線―宮本輝『青が散る』
第2章 阪神本線と村上春樹
第3章 阪急神戸線―谷川流『涼宮ハルヒの憂鬱』
第4章 近鉄大阪線―東野圭吾『白夜行』
第5章 JR大阪環状線―万城目学『プリンセス・トヨトミ』
第6章 阪堺電車―川端康成から村上春樹まで
エピローグ 「鉄道文学について」
著者情報 土居 豊
 作家・文芸ソムリエ。1967年大阪生まれ。大阪芸術大学卒。2000年、村上春樹論の連載で関西文学選奨奨励賞受賞。2005年、音楽小説『トリオ・ソナタ』(図書新聞)で小説家としてもデビュー。2011年2月、第2回ブクログ大賞にノミネート。関西主要大学での特別講義も行っている(大阪大学、関西学院大学、神戸夙川学院大学、園田学園女子大学、芦屋大学等)。現・はびきの市民大学講師、西宮文学案内講座担当講師、大東市アクロスサークル担当講師、東京ライターズバンクSFG会員、ブザン教育協会認定マインドマップ学習コーチ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。